ある日僕は若き夢を見た

サッカーっぽいことはほんとに何も書きません、ただの日記だと思って見てください

僕の超個人的独断と偏見と主観によるJ2スタジアムランキング(前編)

 

こんにちは

今日も松屋の味噌汁についてくる牛丼は無料です

 

どうもお久しぶりですなべです

 

まあ今回はこのタイトル通りというかこの前も予告してたように僕が今シーズン観戦したスタジアムのランキング付けをしようという企画です

 

主に今年から遠征するようになったんですがまあ一番の理由はそりゃ大学生になってバイト始めたのとある程度無理が効くようになったからですよね

 

まあどこかで言ったこともあるような気もするんですが僕が今これだけ金カッツカツになってまで必死に遠征してるのかというと、もちろんチームを応援しに行くという意味もあるんですが、まず全国飛んでその土地の特徴や人、文化などを知りたい。それが自分の趣味と一緒にできるならこんなに効率のいいことはないと、加えて大抵普通の大学生は1、2年生が忙しくて3、4年生で楽になるみたいな感じだと思うんですが自分のとこはですね、将来目指してる職業柄むしろ3、4年生のがよっぽど忙しいという感じでして。

 

こんなに色々と全国回れるのも人生の中でもこの大学1、2年生の間だけというわけなんですね

だからこそこの2年間を大切にしたくて今できる限り回ってるわけなんですがまあ個人的に今年は満足かなという感じです

 

開幕前に自分は今シーズンホームアウェイ合わせて30試合を目標にするとしてたんですが気づいたころには今シーズンの観戦数は36になってました

 

まあなんでかって今年こことここはいってここはまあ行かなくてくてもいっかあとか言ってたんですが少しでもお金があると使いたがるのが僕でして

 

 

ほんとは金沢とか岐阜とかも行く気はなかったんですが、行ってみたらマジでいい街だったり楽しかったりしたのでつべこべ言わず行ってみるもんですね

 

というわけで今年僕が行ったスタジアムを羅列します

 

味の素スタジアム(東京ヴェルディ)

駒沢陸上競技場(〃)

国立西が丘サッカー場(〃)

NDソフトスタジアム山形(モンテディオ山形)

・デンカビックスワンスタジアム(アルビレックス新潟)

ケーズデンキスタジアム水戸(水戸ホーリーホック)

栃木グリーンスタジアム(栃木SC)

NACK5スタジアム大宮(大宮アルディージャ)

フクダ電子アリーナ(ジェフユナイテッド千葉)

三協フロンテア柏スタジアム(柏レイソル)

町田市立陸上競技場(FC町田ゼルビア)

ニッパツ三ツ沢球技場(横浜FC)

山梨中銀スタジアム(ヴァンフォーレ甲府)

岐阜メモリアルセンター長良川競技場(FC岐阜)

石川県西部緑地公園陸上競技場(ツエーゲン金沢)

たけびしスタジアム京都(京都サンガFC)

シティライトスタジアム(ファジアーノ岡山)

・維新みらいふスタジアム(レノファ山口FC)

レベルファイブスタジアム(アビスパ福岡)

 

以上19のスタジアムになります

 

逆に行かなかったスタジアムをあげたほうがよっぽど早いのですが簡単にあげると愛媛、徳島、長崎、鹿児島、沖縄の5つです

 

分かりやすく四国と九州だいたいやんけってなるんですがそれぞれわけがあって

 

まあ愛媛、徳島は序盤すぎてまだバイトしてなかった、長崎は行こうとしてたけど直前で友達と旅行の予定が入り資金的に断念、鹿児島はなんか純粋に金がなかった、沖縄はなぜか存在する大学の体育祭とかいうのと被り断念、今年1楽しみにしてた予定を潰された悲しみたるや、しかもその体育祭が予備日含めて3日も用意してたのにも関わらず台風台風雨でまさかの開催されないというね、ふざけんなよと

 

まあこの悔しさは来年晴らすとして

 

と言ってもなんと今年行くことが叶わなかった鹿児島さんがまさかの降格してしまったので行くことができないという悲劇

 

落ちるようなチームじゃなかったと思うんだけどなあ

 

とりあえず今回は上位10個を先に紹介していこうと思います。

 

皆さんがイチゴのショートケーキのイチゴを先に食べる派か後に残しておく派かは存じ上げないのですが自分はどちらかというと後者の方でして、まあ何が言いたいかというと僕は多分上位の方は、はいここがすごいすごいと紹介していくだけになると思うのですが、下位になればなるほどただのdisり大会になるので多分そちらの方が面白いだろうと

 

逆にこれで皆さんが次のやつを見てくれないならまあ意味はないのでそこのとこお願いしますね(キリッ)

 

 僕の評価基準は主に4つで

1、スタジアムまでのアクセス

2、スタグルの充実度

3、観戦環境、見やすさ

+(4、そのスタジアム固有の○○)

 

これらを5段階で評価していきます

あと、あくまで僕が観戦したのはほとんどアウェイ自由席なわけですからビジターとしての感想を残します、加えてこの評価が絶対的に順位に反映されるわけではないのでそこはあしからず

 

それではいきなり、僕の中でのベストオブスタジアム賞に選ばれた栄えある第1位から

 

 

第1位 フクダ電子アリーナ(ジェフユナイテッド千葉)

f:id:Nabe_verdy6:20191111165142j:image

アクセス★★★☆☆

スタグル★★★★☆

見やすさ★★★★★

スタジアムの熱気★★★★★

 

 ブログリンク:

 

圧倒的にうちが欲しいスタジアムダントツ1位

栄えある第1に選ばれたのはジェフがホームスタジアムとして使用しているフクダ電子アリーナ

アクセスは蘇我駅までが少し距離があり、そこからも10分ほど歩くので特別いいとは言えませんが他に比べれば並でしょう

まあアクセス以外が他のスタジアムと比べるとちょっと次元が違いますね

 

スタグルというよりこの枠はもはや喜作のためにあるようなものですね

 

持参したタッパーを渡しその分入れてもらうのがJサポのもはや常識である

 

お好みでケチャップとマスタードをかけてお召し上がりください

味は保障します、というか食べたことない人とかいるのだろうか

 

そして最大の売りがこの見やすさである

f:id:Nabe_verdy6:20191111170726j:image

いわゆる1階といわれるようなとこでも適切な高さにスタンドが設置されこの近さ

加えて2階席もあることから落ち着いてみたい人や上から戦術などを把握したいマニアックな人にもピッタリな俯瞰できる座席配置

 

キャパも2万ちょっとというちょうどよさ

屋根まである

ほんとうにうらやましい限りのスタジアムである

 

そしてこのスタジアムは盛り上がった時がすごい

本当に声が響くし距離が近いのでなおさらテンションが上がる

それもあってのことなのですがこのスタジアムの唯一の欠点は1階に空気の抜け道がないために夏は蒸し風呂になります、ゲロ暑いし蒸し暑すぎて汗えげつなくなります

 

僕の最多発汗を記録した試合はおそらく去年の8月のフクアリで3-2で勝利した試合です

まあ勝てばそれも全て気持ちのいい汗になるのですがね

 

第2位 NACK5スタジアム大宮(大宮アルディージャ)

f:id:Nabe_verdy6:20191004214850j:plain

アクセス★★★★☆

スタグル★☆☆☆☆

見やすさ★★★★★

トルティーヤ★★★★★

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

・手すりのちょうどよさたるや

第2位に選ばれたのは大宮アルディージャがホームスタジアムとして使用しているNACK5スタジアム大宮 

アクセスは大宮駅から徒歩で20分ほど

徒歩の時間と道の若干の分かりにくさはあるのだが大宮駅から来れるというのがポイント高い

まあアウェイ席はもうちょい時間かかるかも

 

ただ飯がですね、ほとんどない

ホーム側にすら多少しかなさそうなのですがアウェイ側は普通のお店みたいなの2店しかありません

まあ去年行った時は売店の女の子がめちゃくちゃ好みで恋しかけたのですが

しかもスタジアム行くまでの道にもほんとに大宮駅近くにしかコンビニがないので何か買っていく際にはお忘れなきよう

 

そして見やすさは抜群の環境である

f:id:Nabe_verdy6:20191004215406j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191004215045j:plain

 

 

 近さ、高さはフクアリ同様立ち見座席エリアともに抜群

そして最大の売りはこの手すりの高さである

 

もうね最高

飛びやすすぎる

ただしあんま調子乗って飛べる飛べるといって飛びすぎるとすぐにスタミナを消費しがちなので注意

このスタジアムの欠点をあげるとすればほとんど屋根がないのと、キャパの問題である

 

生憎この日のNACK5は想像をゆうに超える大雨でびしょ濡れでした

そしてキャパは一応登録上1万5千をギリ超えてなんとかJ1規格のスタジアムだとしているのだが実はこのスタジアムは消防法を守ろうとすると立ち見エリアが減りなんとキャパは1万3千ちょっとになってしまう

ちょっと問題よねっていう

 

まあそれ以上に問題なのはトルティーヤである

f:id:Nabe_verdy6:20191004221251j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191004215646j:plain

大宮・柏戦のブログでも述べたので多くは語りません

 

第3位 ニッパツ三ツ沢球技場(横浜FC)

 

f:id:Nabe_verdy6:20181204022902j:plain

アクセス★★★★☆

スタグル★★☆☆☆

見やすさ★★★★★

ロスタイム★★★★☆

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

・みんなの聖地、ニッパツ三ツ沢

 第3位はこちらも関東圏のスタジアム三ツ沢

つい最近の試合では敗れてしまいましたがなんだかんだここ数年ずっと負けてこなかったスタジアム

ちなみに僕が初めてアウェイというものを体験したスタジアムもここです

2011年の三ツ沢なんですが確か前半先制して余裕やんけーみたいな感じだったはずなのに後半頭の2分と3分に今どこでプレーされてるのか存じ上げませんが髙地系治に連続ゴールを決められ敗れた記憶があります、その時の印象が強すぎてその試合で点とったヴェルディの選手が誰だったのか忘れました(後に調べたらこの時点を取ったのは今町田にいる深津康太、と言ってもどんなゴールだったか完全に忘れました。ちなみにこの日のヴェルディの控えキーパーは今はかの有名人新井章太さんでした)

 

なんだかんだ負けなくなったのこの次の年からなんですねー

逆に味スタでのフリエ戦に勝ててなかったけど去年やっと勝ったんでしたね

 

 

このスタジアムのアクセスは横浜駅からバスか徒歩で20分

こちらの道は非常に分かりやすいためにNACKの20分とはほとんど感覚は異なる

自分は常に徒歩派です

 

スタグルはほとんどないに等しい

 

ちょっと前までは中のほんとにしょぼい売店のイメージしかなかったのだが最近は外に少しだけ屋台が並んでます

 

f:id:Nabe_verdy6:20191027235717j:plain

見やすさに関しては文句は全くなく上の二つに比べると少し高さがないくらいくらいですね

基本的にうち相手だとゴール裏も全開放してくれるので綺麗に染まった緑を見ることが出来ます

個人的にこの前ここに行って嬉しかったのは喫煙所の場所が変わって自分たちが煙浴びなくて済むようなところに移動してたことですね、階段降りて正面にあるのはちょっと嫌だなあと思っていたので

 

そしてヴェルディとこのスタジアムといえばやはり何かが起こるんですね

 

2013年のあれはロスタイムというよりは90分とかだったと思いますが森勇介がエリアの中(あ?今外って言ったか?あ?入っとんじゃボケ!)で倒されて高原がPK決めて勝ち越してシュナイダーがスクイズ看板にブチ投げて勝った試合とか15年の6-1のボロ勝ち試合とかそれこそ去年のリーグ戦のロスタイムにはヨンジの同点ヘッド、そしてプレーオフの上福元からのドウグラスヴィエイラの伝説のロスタイム先制ゴールなどうちとしてはいい思い出がたくさんあるスタジアムなんですよね

 

ああ、あの頃は良かったなあ(懐古)

 

第4位 シティライトスタジアム(ファジアーノ岡山)

 

f:id:Nabe_verdy6:20190430002956j:plain

アクセス★★★★☆

スタグル★★★★★

見やすさ★★★★☆

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

・人はやはり飯に弱い

ここでまさかの陸スタがランクインということなのですが個人的にはこのランクでの一番のサプライズ枠だとは思ってます

 

アクセスは岡山駅から1本道をひたすら歩いて20分ほど、確かバスも出てた

やはり主要な駅から直接通えるというのは非常に大きい

 

そして個人的に一番評価しているのはファジフーズと呼ばれる飯の数々

f:id:Nabe_verdy6:20190430011037j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190430004209j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190430004522j:plain

 これがまあ美味いんですよ

今季金欠でさえなければどこのスタジアムに行っても唐揚げだけはちゃんといただいていた僕ですが今季のベスト唐揚げは間違いなくこのスタジアムの唐揚げです(地味にこのポテトも美味しかった)

 

他にも種類豊富でどれもマジで美味そうだったので来年はまた違う飯を食いに行こうと思います

 

このスタジアムは実際いいのは飯だけではなく応援席がバックスタンドでしかも傾斜があるためにそれなりに見やすい

f:id:Nabe_verdy6:20190430003741j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190430015753j:plain

こっちサイドでのコーナーキックなんかはすごい盛り上がるんですよね

 

良くない点と言ってはあれですが唯一うーんとなったのは応援席が当然向かい合ってないためにスタジアムの盛り上がりを感じることができないというか、向こうに点が入っても全然盛り上がりを感じることが出来ませんでした。まあそんなもの感じなくていいだろというのはもっともなんですがなんか張り合いがないというかちょっと気抜けする感じではありましたね

 

ただ陸スタの中では僕は色んな点を含めてもここが一番好きかなあという感じですね

 

第5位 レベルファイブスタジアム(アビスパ福岡)

f:id:Nabe_verdy6:20191104154727j:plain

 

アクセス★★★★★

スタグル★★★★☆

見やすさ★★★☆☆

綺麗さ★★★★★

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

・めっちゃ綺麗

レベルファイブスタジアムは最寄駅が福岡空港駅とかいうレベチなスタジアム、博多駅から来ても地下鉄で2駅

 

福岡市営地下鉄はこの博多~福岡空港駅間の2駅で年間いくら儲かってるんだろうなとたまに思います

 

福岡空港駅を出てバスを使うか歩いて20分、どっちも経験しましたが全然徒歩でも行ける感じでしたね。

 

てなわけで近場の人が電車使っても遠くからの人が飛行機使ってもアクセス最強ってなわけです

 

ここのスタグルはバックスタンド裏に結構並んでてめちゃくちゃ食いたかったのですがまさかの金欠で断念、まあスタグル食うのもいいけどぜひ博多駅のクロワッサンを(しつこい)

 

f:id:Nabe_verdy6:20191103235929j:plain

 

見やすさは一応星3にしましたがこれがなんとも言いずらくピッチが近いのはいいんですが傾斜がないのが非常にもったいないというかこれ角度さえつければ文句なしなのにもったいないなあと思います

 

アビスパさんは昔は応援の中心がバックだったってのもあると思いますが来場人数の割にゴール裏の割合があまりにも少なく感じるのはそういうことなのかなあと感じます。

 

ホームジャックとは言わないまでも九州勢がアウェイで来た時のゴール裏の埋まり具合とか見ても特別席数が多いとは感じませんし埋まったらきれいなのになあとは思います。

 

あとこのスタジアムに来て一番いい印象を受けたのはとにかくスタジアム全体が綺麗だなと

 

ラグビーワールドカップの開催に伴って改修を行ったってのもあると思いますがそれでもとにかく綺麗なコンコースだなと

f:id:Nabe_verdy6:20191104005405j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191104005402j:plain

 

あと流石レベルファイブなだけあってスタジアム内の装飾も可愛くて楽しかったですね

f:id:Nabe_verdy6:20191104010256j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191104005102j:plain

 

ただ今年でネーミングライセンス切れちゃったんでしたっけ

ちょっと残念

 

こっちもPaypayとかになるんですかねw

 

第6位 国立西が丘サッカー場(東京ヴェルディ)

f:id:Nabe_verdy6:20191221185258j:plain

アクセス★★★☆☆

スタグル★☆☆☆☆

見やすさ★★★★★

 

・本当にサッカーを見るためだけのスタジアム

第6位にランクインしたのはヴェルディのサブホームスタジアム西が丘

アクセスは一番近い駅が都営三田線本蓮沼駅、JRからだと赤羽駅などからも来れますね

 

都民としてはというか、23区に住んでる自分からすれば全然苦ではないというか味スタに比べれば全然マシです

 

スタグルとトイレは西が丘には無いも同然です

トイレはほんとにスタジアムの四隅にあるだけ

売店もホームのエリアにたった1つだけ、マジで飲食は外で済ますか持ち込みにしましょう

 

ただまあ見やすさだけはめちゃくちゃいいですというかこれがなければこんな上にはいません

f:id:Nabe_verdy6:20191221190013j:plain

正直単純な見やすさだけで言うならここがどのスタジアムよりもいいと思いますが如何せんJリーグを開催できる規格なのかと言われると本当に際どいところですね。どんだけ埋まってるように見えても5000すら超えてないとか日常茶飯事でほんとうにどうやってここにあと2000も入んねんという感じです

 

スタグル、トイレ、キャパが本当にあれなのでまさにサッカーを見るためだけに存在するスタジアム、それが西が丘です

 

第7位 三協フロンテア柏スタジアム(柏レイソル)

f:id:Nabe_verdy6:20191004215502j:plain

 

アクセス★★★☆☆

スタグル★★☆☆☆

見やすさ★★★★★

スペース☆☆☆☆☆

 

ブログリンク:

 

・とにかくせめえ

第7位は柏のホーム三協フロンテア柏スタジアム

このスタジアムに行ったのはなんだかんだ今年が初めてだったのですが行く前と行った後で結構印象が変わったスタジアムでしたね、悪い意味で

 

アクセスは柏駅から徒歩20分超

そもそも柏という駅自体あまりアクセスが良くない

まあ僕は住んでる土地柄そこまで遠くはないのですが

 

f:id:Nabe_verdy6:20191004215632j:plain

飯屋はまあほんとに必要最低限

 

良くはない

 

見やすさ自体はとてもいい

f:id:Nabe_verdy6:20191017203307j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191004215414j:plain

 

これでも一応最後列です

 

f:id:Nabe_verdy6:20191017202638j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20191004215617j:plain

前の方に行くとこんな感じかな

 

たーだまあこのスタジアムの最大の欠点はとにかくスタンドに余裕がないことですね

一番後ろが通路にすらならないような狭さ

いやいくら後ろに広げるスペースがないとはいえ人1人分通せるくらいのスペースくらいあってもいいだろ

 

しかもなんか細かい事情は知りませんがゴール裏の裏というか場外なんかよくわかんない空き地みたいなのありましたけどあれは使えないんですかね、と思いました

 

柏の人たち怖い人ばっかバカばっk(ここでブログは途切れている)

 

無知だなんだって言われると怖いのでほどほどにしておきますがそれにしてもあの狭さ加減はいくらなんでもやべーなと

 

あとこれはどうでもいい話ですがレイソルの観戦ガイドみたいなやつにでかでかと「日立台で○○!」みたいなのが書いてあってそのほかにも「日立台」ってのを連呼してたんですが一応スタジアムの名前は三協フロンテア柏なわけでその表記が明記されてたのもたった一部分しかなかったのでそれって結構三協さんのことないがしろにしてんじゃね?とか思ったんですがこれも怖い人ばっかバカばっk(ry なお兄さんたちにけちょんけちょんにされそうなので黙っときますまあそりゃ大元は日立だもんねえ

 

あと入場の時にスタジアムDJの人が わざわざ「『立って』応援しましょう」ってバックとかメインの人向けにも言っててうちも同じようなことしてるとはいえあれはわざわざそっちのスタンドまで出向いてお願いしてるわけですけどあのDJの掛け声はなんか強制感があってなんか気持ち悪いなあと思いました。

 

なんかめっちゃdisってしもうた

 

第8位 岐阜メモリアルセンター長良川競技場(FC岐阜)

f:id:Nabe_verdy6:20190701164028j:plain

 

アクセス★★★☆☆

スタグル★★★☆☆

見やすさ★★★☆☆

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

 

・ちょうどよすぎる距離

第8位はFC岐阜のホームスタジアム岐阜メモリアルセンター長良川競技場

ここも来年は行けないのかあと思うと結構悲しい

 

アクセスは岐阜駅からバスで20分くらい

岐阜駅自体が名古屋駅から電車で20分くらいの距離にあるのでわりと行きやすい、東京からの遠征だといかにも苦じゃない程度のそこそこの距離の遠征なのでとてもちょうどよかったのでここが来年なくなるというのはまあしんどいわけです

 

まあちょっとアクセスがいいとは言えないから微妙かなあってとこはありますが悪くもないですね

 

f:id:Nabe_verdy6:20190702005049j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190702005118j:plain

スタグルはまあそれなりにあった気がします

僕は一つしか食わなかったのですがまあチョイス自体は間違ってなかったと思います。

 

f:id:Nabe_verdy6:20190702004413j:plain

見やすさ自体はまあバックスタンドなのでそれは普通でしたね

 

f:id:Nabe_verdy6:20190702004416j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190702010114j:plain

スタンドの後ろ部分には芝生と屋根があるのでなかなか素晴らしい

ただこの屋根平気で雨漏りします、それが良くない

 

f:id:Nabe_verdy6:20190702022358j:plain

 

ホームの人達は応援席がゴール裏なのでゴール裏の最後列にも寄ってみましたがこんな感じでした、ブレててすんません

 

ビジターチームの応援席はバックスタンドなのですがちゃんとバックスタンドの値段取ってくるのでホーム応援席が一番安い席種になりますね

 

まあ普通にゴール裏にいるよりは見やすいので全然かまわないですが

 

ちなみに僕が知ってる限りでビジターチームがこのゴール裏を使って応援してたのは最近だと17年の名古屋だけだった気がしますね

 

気がするだけです

 

あとこのスタジアム結構古いのかなあって感じる部分が所々感じられたのですがそれをよしとするのかよくないとするのかはその人次第ですねえ

 

第9位 維新みらいふスタジアム(レノファ山口)

f:id:Nabe_verdy6:20190519235720j:plain

 

アクセス★★☆☆☆

スタグル★★★☆☆

見やすさ★★★☆☆

 

ブログリンク:

nabe-verdy6.hatenablog.com

 

・高井以外は好き

9位はレノファのホームスタジアム維新みらいふスタジアム

僕が今季往復25時間かけて夜行バスで行ったスタジアムですね

 

ほんとに晩飯頃のスーパー体調不良と出発時の資金が3000円しかなかったので今季1生きて帰れるのか不安になった遠征でもありました。

 

アクセスはあまり良くないですね

新幹線の止まる新山口駅から電車で15分だったか20分

新山口駅の何もなさ加減にはビビりましたねえ

 

最寄り駅はもっと何もない大歳という駅です

そこからも20分ほどほとんど一本道を歩くわけですがここはその道の途中にコメダがぽつんとあるので神ですね

 

f:id:Nabe_verdy6:20190520000027j:plain

f:id:Nabe_verdy6:20190520000014j:plain

スタグルはまあ並です

 

金がなかったのでこの日は昼飯すら食わなかったわけですが

 

f:id:Nabe_verdy6:20190520000653j:plain

 

f:id:Nabe_verdy6:20190520000649j:plain

 

このスタジアムの最大の特徴と言えばやっぱこの後方にある広大な芝生席ですよね

 

試合前の暇な時間はここでごろごろできます(なおこの日は試合前に雨)

 

凄い解放感を感じることができるので僕は何気に好きなスタジアムの一つではありますねえ

 

 

 

はいてなわけでとりあえず19チーム中9チーム紹介してきたわけですけどもいかがでしたでしょうか

 

まあそりゃ上には専スタが来ますよねってとこに自分はやっぱり見やすさを優先してるのかなあと思いますよね

 

ただ来年柏はまだしもニッパツが消えるのは痛いなあ

 

個人的には近場の遠征のがつまらないんでなるべく遠く行きてえとか思う派なので今年鹿児島が消えて草津が上がってくるってのはもうなんというかうんって感じです、、、

 

ちなみにあと一つだけ出てきてない専スタがあるのですがそれはまあ次回ということです

 

後編に関してですがマジで最近課題やらなんやらで忙しく今に関してもマジでお前今ブログ書いてる場合じゃないだろって感じなんですがとにかく年内にもう一つ書きたかったのでとりあえず書きました

 

大学が終わっても27日~30日まで4連勤あったりするのでマジで次余裕があるの大晦日とかなんで後編は高確率で年越しになります、忘れないでくださいね

 

ヴェルディさんはさっさとリリース出せください

 

ここから怒涛のリリースがあると思うとそれはそれで楽しみですねとは思ったのですが今年うちはほとんど入れ替わり無いんだったというのを思い出し萎える

 

ざっと見る感じ来年のJ2なあ、、、って感じなんですがきっと伝わらない

 

まあみんながんば~るにゃ~

 

それでは皆様よいお年を(の予定)

 

☆今日のおまけ

こんな長い話にこれ以上いらねえよとかいうのはやめてください

 

まあ僕と仲いい人たちはもちろん知ってるでしょうが僕はサッカーだけじゃなく野球もそれなりに観に行ってるのですが今季野球とサッカー合わせるとなんと65試合も行ってたことがつい先日判明しました

 

今年はダブルヘッダーは発生しなかったので純粋に365日のうち65日なにかしらを見に行きしかもシーズンはざっと3月から11月の9か月でそんなに詰めたんだと思うとなかなか気持ち悪いのとそんなに俺は金を使ったのかと絶句しますね

 

というわけで長くなってしまうのでサッカーほど長ったらしくは書きませんが僕が行った野球場のランク付けだけしようと思います

 

1位福岡ヤフオク!ドーム(福岡ソフトバンクホークス)

2位明治神宮野球場(東京ヤクルトスワローズ)

3位ZOZOマリンスタジアム(千葉ロッテマリーンズ)

4位東京ドーム(東京読売ジャイアンツ)

5位楽天生命パーク宮城(東北楽天ゴールデンイーグルス)

6位横浜スタジアム(横浜DeNAベイスターズ)

7位メットライフドーム(埼玉西武ライオンズ)

8位京セラドーム大阪(オリックスバファローズ)

 

広島は行ったことはあるんですが中に入ったことはないので評価せず

 

他のナゴド、札幌、甲子園は20シーズンで交流戦もあるので行こうと思っています

 

まあこれも単純明快で見やすい見やすくないの話だったりするのですが日本の野球場は大抵どこも同じような形してるので差がつけづらいのですが1位のヤフオクはマジで贔屓とか抜きでレベチです、えぐすぎ。サッカーじゃ絶対こんなんないだろうなって感じなのでぜひ行ってみてください

 

京セラはクソ、これもマジ